Skip to content
Menu

第10回 輸入ビジネス勉強会の様子 東京都開催

今回の勉強会は、前回、台風で来られなかった方への延期日程として開催しました。

テーマは前回と同じですが、事前アンケートをしっかり取り、何が知りたいのか?どんな話が聞きたいのか?をピンポイントでお話しするようにしました。

なので、テーマは同じでもまったく違った内容の勉強会になりました。

職種や特技がバラバラな参加者のみなさんだったので、それぞれができることにフォーカスして、どんなビジネスモデルが適切なのかを解説しました。

また、輸入ビジネスにおいてとても重要な「商品リサーチ」にスポットを当てて、利益の取れる商品の探し方をお話ししました。

リサーチのポイントは、過去と現在を見ることで、少し先の未来を予測することです。

何が売れたか?
何が売れているのか?

商品を知り、販売者を分析することで、何を売ればいいのかがわかるようになります。

商品リサーチの手法を身につければ、ヤフオクだけじゃなく、アマゾンでもバイマでも、ネットショップでも何を売ればいいのかがわかるようになるんですね。

さらに、みなさん興味のあった「輸出」、「ネットショップ」の内容も取り入れました。

けっこう深く突っ込んでお話ししたので、どう収入をつくることができるのか? 何をすればいいのか? イメージしていただけたと思います。

懇親会は個室でまったりと深いお話しです

なんと今回は香港からの参加者もいました。勉強会にも参加したかったようなのですが、どうしても飛行機の都合で間に合わず・・・。

成田空港から直行で懇親会に来てくれました。

香港に住みながら、どんなビジネスができるのか?
日本と香港で何かジョイントができないか?

いろんなお話がはずみました。

インターネットがあれば、日本だけじゃなくて海外に住みながら収入をつくることができます。日本ではないとできないこともありますが、海外在住だからできることもあります。

この懇親会からまた何かが生まれそうでワクワクしています。

公式メルマガ

本やブログには書けなかったお得な情報はこちらで読めます。

ピックアップ記事
著書

累計12,000部発行。読者さん限定特典付き。全国書店で購入できます。(※情報が古くなりました)

0-media-img-yoko3
全国誌掲載

全国誌「BIG tomorrow」にて約6年間、ビジネス企画の連載を担当。

第10回 輸入ビジネス勉強会の様子 東京都開催

特集号や増刊号の監修。

第10回 輸入ビジネス勉強会の様子 東京都開催
メディア掲載

雑誌や新聞等、様々なメディアに活動が掲載。

第10回 輸入ビジネス勉強会の様子 東京都開催
セミナー
第10回 輸入ビジネス勉強会の様子 東京都開催

セミナーでは、事前に決まったテーマで講義をしています。資料はすべてお持ち帰りいただけます。

勉強会
第10回 輸入ビジネス勉強会の様子 東京都開催

勉強会では、あえてテーマを決めずに、参加者の知りたいことに合わせて、自由度の高いお話をしています。

お茶会
第10回 輸入ビジネス勉強会の様子 東京都開催

お茶会はとにかくなんでもOK。お部屋代とお茶代程度のリーズナブルな価格なので、お気軽にご参加ください。