Skip to content
Menu

輸入ビジネスで売れる海外商品の特徴と3つのパターンとは?

あたり前のことですが、輸入ビジネスではただ闇雲に、海外商品を販売しただけでは利益にはなりません。

それどころか、時間もお金も無駄にしてしまいます。

そこで今回は、輸入ビジネスで売れる海外商品とは何か?そしてどのように探すのか?を詳しく解説をしていきます。

もし以下のようなお悩みをお持ちであれば、売れる海外商品の探し方を覚えて、輸入ビジネスで利益を出す方法を身につけてください。

  • 売れる商品の探し方がわからない
  • やったことのない初心者でも利益が出せるのか?
  • 赤字や売れ残りの不安がある

そのために売れる海外商品の特徴とパターンを解説します。

輸入ビジネスで利益が出る仕組みとは?

輸入ビジネスは、昔からある「安く買って高く売る」という商売の大原則を、インターネットを使って海外と日本で実現させているものです。

場所が違えば、モノの値段は違います。

海外から日本へ入ってくる間に、様々な流通経路を辿っていくことで、手数料などの料金が上乗せされていきます。

それを中間マージンといいます。

ネットを使えば個人が海外商品を自由に輸入できる

インターネットを使えば、世界中のお店や個人から、簡単にモノが買えてしまいます。

その買ったモノを売るのも、まったく難しいことではありません。

「買う・売る」ができてしまえば、輸入(物販)ビジネスという商売は成立します。

あとは、何を買って売るかという商品選びになります。

輸入ビジネスにおいて、商品の目利きは必要ありません。

なぜなら、すでに売れているモノを仕入れれば、同じように売れるという考え方だからです。

輸入ビジネスで売れる海外商品の特徴とは?

海外商品を仕入れて販売する輸入ビジネスでは、以下の2つの方法で利益を出します。

  1. 日本で売れているものを海外から安く買う
  2. 日本で高く売れているものを海外から探して買う

安く買うことと、高く売ることを、最初は分けて考えた方がうまくいきます。

輸入ビジネスをこれから始める場合、まずは「日本で売れているものを海外から安く買う」ことからスタートするのがおすすめです。

人間の心理を理解して海外商品で利益を出す方法

日本で売れている海外商品や、海外に関連する商品はたくさんあります。

そして中には、日本で買うよりも海外で買う方が、安く手に入るものもあります。

欲しいものがあった時、人は「賢くお得に買い物がしたい」と考えるので、まったく同じ商品であれば、より安く買える方が選ばれるのは当然のことです。

輸入ビジネスで売れる海外商品の探し方

輸入ビジネスでは、先に海外の商品を見つけてから、売れるか売れないかを判断するわけではありません。

それでは赤字や売れ残りのリスクが高すぎるからです。

すでに日本で売れるとわかっているものを、海外から仕入れて販売するのが、正しい輸入ビジネスの形になります。

売れる海外商品をリサーチする方法

売れる海外商品を探すには、商品リサーチが必要です。

すでに日本で売れている商品の相場を確認して、同じものが海外でいくらで仕入れられるのかを比較していく作業です。

そこで利益が出るかどうかを判断していきます。

  • なんとなく商品を選ぶ
  • 思いつきで商品を選ぶ
  • 自分なりに当たりを付けて商品を選ぶ

そのような感覚や行き当たりばったりではなく、ちゃんと利益が見込めるかどうかを先に調べる作業商品リサーチです。

輸入ビジネスを成功させるための大事なスキル(技術)になります。

輸入ビジネスで売れる海外商品3つのパターンとは?

売れる(利益が取れる)商品には3つのパターンがあります。

  1. 日本で売れているものを海外から安く買う【商品パターンA】
  2. 日本で高く売れるものを海外から探して買う【商品パターンB】
  3. 日本で高く売れるものを海外から安く買う【商品パターンC】

それぞれのメリットやデメリットを理解して、正しい商品リサーチをしていきましょう。

やみくもに商品を探すのではなく、自分が今、どの商品パターンで取り組んでいるかを知ることが大切です。

うまくいった時はさらに伸ばせますし、うまくいかない時は改善に役立てることができます。

1. 日本で売れているものを海外から安く買う【商品パターンA】

初心者の方、思うように結果が出ていない方は、このパターンから始めるのがおすすめです。

「海外商品を売る」ということを理解し、慣れていくことに重点を置いてください。

まずは販売力を身につけ、海外商品が安くなったタイミングで仕入れをして、利益を得られるようにします。

海外では頻繁にセールがありますし、割引クーポンも配られているため、これだけでも十分な利益を見込めるようになります。

この「商品パターンA」は、輸入ビジネスでの基礎となるものです。

その後につなげるためにも、丁寧に取り組んでください。

2. 日本で高く売れるものを海外から探して買う【商品パターンB】

あなたは「どうしてもこの商品が欲しい」と強く思ったことはないでしょうか?

その場合、人間の思考回路は「安くなくてもいいから」といった「価値 > 価格」の状態になっています。

それは概ね、このような商品の時に起こります。

  • 希少性の高い商品
  • 限定性のある商品
  • 日本では手に入りづらいもの

価値の高い商品は手に入りづらいため、価格が高くても売れていきます。

さらに高く売れるだけでなく、購入者の満足度も高くなるため、取引もスムーズな上、リピートされることもあります。

良いことばかりの【商品パターンB】ではありますが、探し出すのが難しいのがデメリットです。

ある程度の商品知識や、バックグラウンド情報が不可欠になるため、難易度は高くなっています。

3. 日本で高く売れるものを海外から安く買う【商品パターンC】

これはどのような商品かというと、海外ではふつうに売っているのに、日本ではとても高額で売れるものです。

勘違いされやすいのですが【商品パターンB】とは異なります。

商品は基本的に原産地が一番、価格が安いものです。

主に「Made in ○○(国名)」の商品がこれにあたります。

たとえば以下の記事にある「オーストラリアの羊毛商品」などは、この【商品パターンC】に該当していました。

繰り返しになりますが、珍しく手に入りづらいモノでは、なかなか安定した利益になりません

日本では高額で売れるのに海外では安くふつうに売られているものがポイントだとお考えください。

輸入ビジネスで売れる海外商品を選ぶ際の注意点

実は【商品パターンC】こそ、輸入ビジネスをする上で、最も多くの人が狙っている一方で、失敗している原因となっているものです。

Point

実際は【商品パターンA】と【商品パターンB】だけでも、利益は十分に上げることができます。

ただその過程を飛ばして「日本で高く売れるものを海外から安く買う」に意識が向いてしまい、どうにかして【商品パターンC】を探そうとしてしまいます。

すると売れる商品がわかっても、以下のようなことが起こります。

  • 商品の仕入れ先が見つからない
  • 商品が見つかっても利益が見込めない
  • 偽物商品を掴まされてしまう

すると時間だけが過ぎていき、労力がかかり、時には赤字でお金も失ってしまうのです。

これでは利益を出すどころか、実践という経験も積むことができずに、ただ作業を繰り返す毎日で終わることになります。

【商品パターンC】は、狙って探そうとすると、時間も労力もお金もかかるため、自然に見つかるまで狙わない方が得策といえるでしょう。

まずは【商品パターンA】と【商品パターンB】を意識していくことで、いつの間にか見つかるようになるものです。

輸入ビジネスで売れる海外商品ジャンルと見つけ方

ここまでで、輸入ビジネスで取り扱う海外商品のことが、だんだんとイメージできてきたのではないでしょうか。

とはいえ、売れる海外商品がどんなものなのか、まだわかりづらいかもしれませんね。

実はそのイメージが思い込みになることもあるので、ここで一度、頭をまっさらにして一緒におさらいをしていきましょう。

海外商品といっても、海外にしかない商品である必要はありません

どちらかというと売れる海外商品というのは、日本でふつうに売っているものの方が多いです。

輸入ビジネスで取り扱われている主な商品ジャンル
・家電 ・AV機器 ・音楽 ・楽器 ・本 ・映画 ・おもちゃ ・ゲーム ホビー ・カルチャー ・アンティーク ・コレクション ・スポーツ ・レジャー ・カー・バイク用品 ・自転車関連 ・ファッション ・ブランド ・アクセサリー ・ビューティー ・ヘルスケア ・インテリア ・DIY ・ペット ・事務用品 ・ビジネスグッズ ・文房具 ・ベビー用品 ・マタニティグッズ

これ以外にも、誰かに必要とされているものが「売れる海外商品」ですので、多種多様なものがあります。

なかなかイメージがわかない場合は、好きなもの、詳しいこと、得意なジャンルがあれば、その中から海外商品を探していきましょう。

特に趣味もなく、得意なことも思いつかない、何を売ったらいいかわからない、といことであれば、身の回りにあるような身近なものからでもかまいません。

商品探しは興味や関心を持つこと、楽しむことがとても重要だからです。

まずは輸入ビジネス自体に、海外商品そのものに意識を向けて、熱(気持ち)を入れて取り組んでみてください。

公式メルマガ

本やブログには書けなかったお得な情報はこちらで読めます。

ピックアップ記事
著書

累計12,000部発行。読者さん限定特典付き。全国書店で購入できます。(※情報が古くなりました)

0-media-img-yoko3
全国誌掲載

全国誌「BIG tomorrow」にて約6年間、ビジネス企画の連載を担当。

輸入ビジネスで売れる海外商品の特徴と3つのパターンとは?

特集号や増刊号の監修。

輸入ビジネスで売れる海外商品の特徴と3つのパターンとは?
メディア掲載

雑誌や新聞等、様々なメディアに活動が掲載。

輸入ビジネスで売れる海外商品の特徴と3つのパターンとは?
セミナー
輸入ビジネスで売れる海外商品の特徴と3つのパターンとは?

セミナーでは、事前に決まったテーマで講義をしています。資料はすべてお持ち帰りいただけます。

勉強会
輸入ビジネスで売れる海外商品の特徴と3つのパターンとは?

勉強会では、あえてテーマを決めずに、参加者の知りたいことに合わせて、自由度の高いお話をしています。

お茶会
輸入ビジネスで売れる海外商品の特徴と3つのパターンとは?

お茶会はとにかくなんでもOK。お部屋代とお茶代程度のリーズナブルな価格なので、お気軽にご参加ください。